Illustration
2017年11月30日
ここは
黄色の惑星
幸せの星
View more →
2017年11月27日
ひとつだけ
その
2017年11月19日
ひがえり
とうきょう
たのしかった
2017年11月16日
やっと
400m
泳げたよ
2017年11月13日
よく動き
よく食べ
よく眠る
2017年11月10日
あがって
さがって
またあがるのさ
2017年11月7日
秋の夢は
どこか
騒がしい
2017年11月3日
リクエストに
応えて
描きました
2017年10月31日
特に
深い意味は無い
シリーズ
2017年10月25日
眠れないのってさ
地味に
辛いよね
2017年10月22日
台風と
選挙と
眠気と
2017年10月19日
さむ
さむの
2017年10月16日
いつに
なったら
晴れるのか
2017年10月12日
深い意味は
無い
2017年10月8日
きょうは
すこし
あたたかい
2017年10月5日
みんな
キノコには
気をつけよう
2017年10月2日
明日晴れたら
撮影の予定だった
(だった)
2017年9月30日
いい人と
出逢えた日は
いい作品ができる
2017年9月26日
こしが
いたい
2017年9月23日
来年の
ソーラー武道館は
両日いこう
2017年9月20日
リクエストに応えて
瞬間接着剤を
描いてみたよ
2017年9月17日
今日1日で
10年分くらいの
勉強をした
2017年9月14日
寝落ちしてて
金曜日に
なってたよね
2017年9月11日
ひとり
うちゅうを
めざす
2017年9月8日
はなちゃん
3歳
おめでとう
2017年9月5日
昼暑くて
夜寒い
でもいい季節
2017年9月2日
さいきんの
お気に入りは
焚き火の音です
2017年8月30日
どうしても
人は
争いをやめられない
2017年8月27日
どんどん
ブロッコリー
育てていこう
2017年8月24日
1日1日
ちゃんと
積んでいこう
2017年8月21日
一度も
海に行かないまま
夏が終わる
2017年8月18日
たまには電車で
遠くへ行ってみたいな
2017年8月13日
こういう柄の
手ぬぐいとか
作りたいな
2017年8月10日
ふんふん
ふふふん
ふんふふふん
2017年8月7日
台風ってさ
描くのさ
難しいよね
2017年8月4日
僕と
鳥と
トリカゴと
2017年8月1日
暑い日の
ビールって
ズルイよね
2017年7月19日
事務所に
エアコンが!!
2017年7月13日
うちの
もふもふ
しりませんか?
2017年6月27日
亀は千年
僕は
八十年
2017年6月21日
先週の日曜に
ふわふわの
家族が増えました
2017年6月15日
きがつけば
アイスの
ことばかり
2017年6月11日
今日ないた
わけでは
ないよ
2017年6月6日
JAZZの
ジャケットみたいな
デザインがしたいね
2017年6月5日
雲のうえの
一軒家
買お
2017年6月2日
とりあえず
生きるだけ生きてから
死のうって
2016年11月20日
人間も
動物だから
冬は眠いのだ
2016年11月16日
デスクの横で
一匹飼ってみたい
ねこむし
昼間の幽霊って
逆にすごく
怖いよね
2016年11月13日
これで
おやすみ
2016年11月11日
むかしの作品を
一から描き直した
うん、ずっと良くなった
2016年11月7日
まずそうだけど
きれいな魚って
いるよね
2016年11月6日
月がすき
眠るのは
もっとすき
父の背中は
いつも
僕より大きい
2016年11月4日
カワウソは可愛い
可愛い生き物が
好き
2016年11月2日
もふもふしたい
ふわふわしたい
ゆったりまったり
口ひとつで
表情は随分変わる
ちょっと意識してみよう
2016年10月31日
なにもしたくないくらい
ねむいけれど
この積み重ねが大切
2016年10月30日
ヤクルトブーム到来
昔も今も変わらない
あんしんの味
2016年10月29日
丸メガネと
ヒゲ
それがわたしの
2016年10月28日
秋の色、秋の形
みんなちがって
みんなきれい
i Design, Illustration
2016年10月27日
れんこんの仕事をした
れんこんをよく知らない
自分がいた
2015年12月9日
わたしは
わすれる
なんども
2015年11月28日
からだに
ほどよく
焼けた
2015年11月25日
高い椅子からは
高い景色が見えた
足はつかないし
2015年11月20日
りんごべや
りんご好きが
2015年11月17日
おかしいな
と
思いながらも
2015年11月14日
これまでも
これからも
この
2015年11月10日
モヤモヤ
心が騒いで
2015年11月7日
いつの間に
こんなに
曲がっていたの
2015年11月3日
もともと
電話をする
つもりは
2015年10月31日
ふわふわ
そらたかく
2015年10月28日
いろいろな
人生がある
2015年10月25日
わたしの
なまえは
ねことらさん
2015年10月21日
夜中に突然訪れる
ラーメン道
一度やって来たら
2015年10月18日
ドアノブの下
キニナルカギアナ
不思議な
2015年10月15日
くまとらさん
2015年10月12日
いちいち
おどろく
おどろきうさぎ
2015年10月9日
カエルゴコロ
カエルの
2015年10月6日
白鳥の王様は
他のどんな
白鳥よりも
2015年10月3日
わのはなが
さいた
ひとの
2015年9月27日
ぶらぶら
たのしい
2015年9月24日
いつきても
いつみても
のっぺり
2015年9月21日
ぐるぐる
きままに
2015年9月18日
おそすぎて
とまってみえる
その歩みも
2015年9月17日
三辺の
光が集まって
祈りの
2015年9月15日
オレンジ色の
土に
2015年9月12日
ことしも
おいしいきせつが
やってきました
2015年9月9日
ぽんぽこ
たぬきが
ぽんぽこりん
2015年9月6日
おなかが
いっぱいになると
うごきづらくなるし
2015年9月3日
しずかなばしょで
おわりのときを
おもう
2015年8月31日
あしたのほしは
きょうのひかり
きょうのほしは
2015年8月28日
あたらしい傘を
かった
はやく雨が降らないか
2015年8月25日
幼い日々を
過ごした
古い家の
2015年8月22日
まえむきな
わたし
ぼーっとしている
2015年8月19日
しまの
まもりがみ
しまがめさま
2015年8月15日
あまりに
暑い日は
冷蔵庫で
2015年8月12日
3歩先に
おおきな
落としあな
2015年8月9日
まわり
まわって
おなじばしょ
2015年8月6日
ここに
ひとりたつ
ひとりでしか
2015年8月3日
夏に欠かせない
大三角形
スイカさん
2015年7月31日
夜散歩をしていると
ヨルクマさんとすれちがった
ヨルクマさんは
2015年7月28日
まちを歩いていると
道ばたに
おおきなオニギリ
2015年7月25日
なつ
おまつりのよる
こどものころは
2015年7月22日
ハコがすきで
まいにち
2015年7月19日
もくもく
なつのくも
2015年7月16日
まちを
あるいていると
ふいに
2015年7月13日
おるすばんを
しながら
2015年7月10日
穴から
出てみれば
光が眩し過ぎて
2015年7月7日
きょうも
あいつが
どかんから
2015年7月4日
どこまでも
まっすぐ
2015年7月1日
シマダンス
シマシマダンス
2015年6月28日
さんかく
2015年6月25日
わぎりがら
こればっかりは
きってみないと
わからない
いろとりどり
それぞれの
2015年6月22日
なにはともあれ
たくわえるリス
三度の飯より
2015年6月19日
目の前に
割と大きめの落とし穴
見るからに
2015年6月17日
わすれがちなこと
じんせいは
いちどきりということ
2015年6月14日
記憶で生きる人々
気が遠くなるほど
膨大な
2015年6月11日
瓶の中は
しずかで
ここちいい
2015年6月8日
パーキングポイント
ちょいと
2015年6月5日
ブギウギ
ぼくたちは
鼻歌まじりで
2015年6月2日
風の声に
耳を傾け
天候に
2015年5月30日
カモメは
カモメ
2015年5月27日
また
夏が来たことを
体も心も気づいている
2015年5月24日
暗い倉庫の奥
妖しく輝く
魔法の杖
2015年5月22日
これはパンです
食べられますが
あげられません
2015年5月18日
たくさんの
なかの
ひとつ
2015年5月15日
はれたひのごご
そらをみあげて
ぼーっとしていたら
2015年5月12日
うえも
とり
したも
2015年5月9日
首が長いと
遠くがよく見えるし
高い場所のものも
2015年5月6日
くらしのかたちは
みな
それぞれ
2015年5月3日
へんなやつが
ウナウナ
ウナナ
2015年4月30日
うさぎ風船の
ジョリーと
ジャーニーは
2015年4月27日
ぼくにとっては
ヨルガヒル
星のひかりも
2015年4月24日
道に
迷ったとき
空を見上げれば
2015年4月21日
どこから
ともなく
だれから
2015年4月19日
わーい
2015年4月15日
ブンブン
きもちよさそうに
2015年4月12日
あいねこ
にゃお氏
いたずら
2015年4月9日
山
登るは
2015年4月6日
どぼん
うみに
2015年4月4日
春風が
吹いてきて
あたたかいものを
2015年3月31日
いわかんは
にちじょうのなかに
たくさんある
2015年3月28日
夜に
立ち上がって
天を仰ぐ
2015年3月25日
不思議と
最後の姿は
よく覚えている
2015年3月22日
切り株じいさんは
なんでも
しっている
2015年3月19日
寝れない夜に
やってくる
夜のトモダチ
2015年3月16日
命は
果てしなく
雄大なもの
2015年3月13日
パタパタ
飛んでいく
2015年3月10日
ぐらぐら
中心探して
2015年3月7日
大丈夫
だから
2015年3月4日
良き人生は
良き顔
良き心から
2015年3月1日
道に迷ったなら
とにかく
高い場所に
2015年2月26日
希望は
星
世界は
2015年2月23日
心をつかうことは
かんたんで
むずかしい
2015年2月20日
次から次へと
色が湧いて
流れていく
2015年2月17日
忘れている
たくさんのこと
2015年2月14日
ほおづえをついて
考えごとなどしていても
当然
2015年2月11日
ゼロが
あるように
2015年2月8日
一塁
二塁
三塁を
2015年2月5日
きちんと
じぶんの
旗を掲げている人は
2015年2月2日
どんなに遠くまで
行ってしまっても
帰る場所があるから
2015年1月30日
ある日森のなか
出会ったあいつは
見るからに毒キノコ
2015年1月27日
やけに静かだと
気付けばそこに
外をみつめる
2015年1月24日
水を
あげよう
2015年1月21日
ひらがな
とか
カタカナ
2015年1月20日
朝には
白湯を飲みます
ひとくち
2015年1月19日
愛しの
裁縫道具たち
眺めているだけで
2015年1月18日
そこに巨大な
ツララさん
2015年1月17日
ふゆの夜に
たきびくん
寒いときほど
2015年1月16日
電話の日
かけたり
2015年1月15日
あおの日
カラフルな
2015年1月14日
ゼンマイを巻かなければ
ゼンマイドリは止まってしまいます
死ぬわけではありません
2015年1月13日
細い注ぎ口が
最高にクールな
コーヒーポットさん
2015年1月12日
それではまるで
鳥で魚を釣るようなものじゃ
2015年1月11日
鳥は
鳥かごの中で
幸せに暮らしていました
2015年1月10日
にほん
という島国には
実に多種多様な
2015年1月9日
昔は
白い紙が怖くて仕方なかった
ペンを持って
2015年1月8日
本を開けば
どこにでもいける
どんな人にもなれる
2015年1月7日
冬の名物
ユキヤマさん
冬が来ると
2015年1月6日
ここにオバケとしての
基本を書き記す
2015年1月5日
まだまだいける
満タンの
青色お兄さん
2015年1月4日
りんごさんは
ちょうちょが
うらやましくて
2015年1月3日
臼から
2015年1月2日
お椀から
ビヨーンと
飛びでた
2015年1月1日
ひつじの年が
やってきた
2014年12月31日
大掃除をしたり
年賀状を書いたり
ソバを食べたり
2014年12月30日
年末が
ちかづくと
2014年12月29日
まあるいきもちのとき
しぜんにスマイル
さんかくのきもちのとき
2014年12月28日
ほしたちに
ねがいを
たくして
2014年12月27日
わたくし
ぶた
といえば
2014年12月26日
網を張って
ぼーっとしていると
なんかへんなのが
2014年12月25日
信号待ちをしていると
てんしさんが
わりと
2014年12月24日
気になる
すごく
2014年12月23日
不揃いの
ピーナッツたち
いろも
2014年12月22日
寒い夜は
毛布族に
限る
2014年12月21日
みかんたちの
きゅうくつどりは
きゅうくつな場所に
好んで生息する
2014年12月19日
街を歩いていると
ふゆのたみとすれ違った
ふゆのたみが歩いているということは
2014年12月18日
0と1を
集めて
2014年12月17日
おおきい鳥は
ちいさい鳥をうらやましく
おもっていました
2014年12月16日
ミノ暮らしが
あまりに快適すぎて
羽化するタイミングを
2014年12月15日
キリン的なキリンのおはなし
実物よりイラストのキリンがすきです
2014年12月14日
いっしゅうかん
とにかくがんばった
さいごのひ
2014年12月13日
たいせつなものは
愛も
2014年12月12日
箱さんは
物心ついた頃から
既に箱の容相を呈していた
2014年12月11日
双子のジャックは
いつもニコニコ
見た目も
2014年12月10日
あれもこれも
やりたいこと
やるべきこと
2014年12月9日
むかしむかし
深い深い
森の奥の
2014年12月8日
えー
びー
しー
2014年12月7日
嬉しいこと
悲しいこと
楽しいこと
2014年12月6日
親指は
お父さん指
人差し指は
2014年12月5日
さあ
ここから
はじまる
2014年12月4日
丸いめがねに
憧れます
しかし
2014年12月3日
いよいよ来年は
十二年に一度の
大仕事
2014年12月2日
はちとりが
はちわ
つどって
2014年12月1日
一番おおきい茶碗が
お父さん
そのつぎが
2014年11月30日
この不確かな世界において
永久不滅の完璧なんてない
でも一瞬だけ
2014年11月29日
むかし
描いた姿とは
ずいぶん違うけれど
2014年11月28日
おいしい人たちと
おいしい場所で
おいしいものを
2014年11月27日
さいきん
ぼくはよく
インターネットが
2014年11月26日
夜には
星が
輝きます
2014年11月25日
りんごは
当たり前のように
人に食べられて
2014年11月24日
派手な帽子を
かぶっているのを忘れて
覗きに
2014年11月23日
わらうことは
あたたかく
しあわせな
2014年11月22日
秋
葉を枯らして
ひとしごと
2014年11月21日
ひだまりに
まるまるねこ
ものおもいに
2014年11月19日
ボンッ!
と音をたてて
日常が
2014年11月17日
星を繋いで
2014年11月16日
つぎの
地平に向かう
最後の数字
2014年11月15日
喜びも
悲しみも
つながった
2014年11月14日
おもわぬ風が
なにもかも
2014年11月13日
夕方
肉じゃがをつくっていると
みりんが足りなくなったので
2014年11月12日
登っているつもりが
気付いたら
降りている
2014年11月11日
決められずに
困っていると
どこからともなく
2014年11月10日
学術名
なんとかペンギン
不安定な場所を好み
2014年11月9日
枝にぶらさがって
ゆらゆら
2014年11月2日
あっちへ
こっちへ
西へ
2014年10月22日
マイナスと
マイナス
かたちを
ふたつ
2014年10月20日
床の穴から
顔を出したネズミが
訳の分からない歌を
2014年10月19日
その指人形は
とにかく人気がなかった
故に
2014年10月9日
日々のなか
すこしずつ
2014年9月25日
タコ野郎
とは
2014年9月23日
雨上がりにだけ
姿をあらわす
虹色のクジャク
2014年8月28日
たのしみ
は
2014年8月16日
ひとつの
線は
2014年8月11日
みんなどこかで
かさなって
つながって
2014年8月10日
火照った大地を冷ます
夏の雨
そんな
2014年7月28日
なんでもないような
ものを
ことばを
2014年7月27日
夏
あまりの
あつさに
2014年7月9日
郷に入っては
郷を愉しめ
自分のちっぽけな
2014年7月6日
黄色の中の
黄色のリボン
ずっと昔に
2014年6月29日
電波に乗って
音楽届く
いい時代
2014年6月27日
特別個性的
というわけでもないが
特別平凡
2014年6月24日
ことしはやけに
いもむしが多いぜ
とおもったら
2014年6月23日
命削って生きる人の業
寿命で来てくれれば
御の字で
2014年6月21日
ふと
気が付いたときには . . .
ということが
2014年6月20日
こいつを手にして
世界がずっとよく
ぐっと近く
2014年6月9日
吹き荒れる
緑の吹雪
2014年6月7日
あかまる
太陽
2014年6月5日
友人の結婚に
寄せた
お祝の花
2014年5月22日
げんきな
いろは
2014年5月13日
蜜を
集める
自然の
2014年5月11日
暮らしを
映す
夜の窓
2014年5月8日
バランスを
意識すればするほど
バランスは
i Design, Illustration, Photograph
2014年4月25日
どこからか
光が
集まり
2014年4月12日
世界の片隅で
闇を削り
帰る場所へ
2014年4月5日
うまれては
きえる
儚いもの
2014年4月3日
港に
そびえる
寡黙な
2014年3月20日
車輪
そこそこ長い時間
活躍している存在
© 2025 i Design | Theme by Eleven Themes
最近のコメント